.                                                                                                                                                                                                                .
「モンハンワイルズ」では、全モンスターに専用曲を付けるべき! / やり込みinFF

トップページ > 管理人の日記 > 2024年8月25日の記事

管理人の日記
今日中のFF5日誌の更新…無理でした! すみません!!!

←前の日の記事へ 次の日の記事へ→


2024年8月25日(日)
「モンハンワイルズ」では、全モンスターに専用曲を付けるべき!


 
これだけ長大なRPGで全ボスが専用BGMとか、前代未聞だろ


 
「モンスターハンターライズ」(※サンブレイクではない)では、世界観が和風になったと同時に、アクションにもモッサリ系からハイスピード系へと変化したことで、多彩な新モンスターが登場した。例えば、両手に氷の武器を装備する「ゴシャハギ」、泥で波を起こしてハンターを攻撃する「オロミドロ」、ラッコと人魚姫を組み合わせて美少女要素をマイナスした「イソネミクニ」、蜘蛛×炎というどうしてそれを組み合わせた的な感じの「ヤツカダキ」などは、これまでのシリーズに存在しえなかった、非常に独創的なモンスターである。
 …のだが、
こいつらの印象は、こぞって非常に薄い。どれくらい薄いかというと、この記事を書くまで、真面目に「ゴャハギ」「ヤツガタキ」「イソクニネミと名前を間違えていたくらいである。あと、こちらはサンブレイクのほうだが、「ビシュテンゴ原種」を倒すクエストで、敵がキュリア状態にならず、吸血やられ(※劫血やられ)も発生しないので、何かおかしいなと思ったら、亜種のほうと戦っていたなんてこともあった。
 ――さて。これらの「ライズ」新モンスターに共通するのは、
専用BGMを持たないことである。正直、BGMというのは、グラフィックと同じくらい、そのモンスターの印象を決めるものだと思う。なので、フィールドの汎用BGMでの戦闘となる前述のモンスターたちは、どうしても印象が薄くなってしまったのだろう。

 ところで。BGMの演出について語るとしたら、どうしても“あのゲーム”の名前を出さなければならない。その昔に発売した
「メタルギアソリッド3」(PS2/2004年)というゲームでは、ボスがそれぞれ専用BGMを持つという演出が採用されていた。それまでのゲームでは、「ボス戦曲」という共通楽曲があるのが当たり前であり、メタルギアソリッドも『1』『2』はそうであったため、『3』の初回プレイ時は、「なんで今回は『ボス戦曲』が無いんだ?」と面喰らったものだった。
 ――ただし、ご存じの通り、現在では、
アクションゲームでボスごとに戦闘BGMがあるのは基本となっており、メタルギアソリッド3の作りは、非常に先進的であったと言える。ちなみに、戦闘の流れに応じて、BGMが「にぎやかなバージョン」「静かなバージョン」にリアルタイムで入れ替わる…というのも、今のゲームでは一般的であるが、私の記憶をほじくり返すと、これを初めて知ったのも、「メタルギアソリッド3」であった。

 さて、そこから時が流れ、再びBGMの演出で驚いたのは、今年発売した
「FF7リバース」である。同作は、分割リメイクの中間作という位置付けながら、今のファイナルファンタジーが持てる全てを出し尽くした超々超大作となっており、久しぶりに、FFシリーズで“傑作”と呼べる作品に出会うことができた。
 ――そして、そんなFF7リバースのBGMで印象的だったのが、シナリオだけで40時間という長大なRPGにも関わらず、
全ボス戦が専用曲ということである。原作の「闘う者達」「更に闘う者達」「J-E-N-O-V-A」「エアリスのテーマ」と言った曲のアレンジ、7リメイク第1弾&ユフィDLCからの流用曲、そして7リバースでの完全新曲など、多彩なものが存在するが、約30体登場するボスの全てが専用曲を持っているというのは、やりすぎである。サウンドトラックも、7+1枚組で未収録曲多数という異様事態になっており、空前絶後の超大ボリュームだ。もちろん、PS5ゲームディスクの100GBという容量によって実現できたという面もあるだろうが、それにしたって、とんでもないものである。私は嬉しいのだが…大丈夫? これで黒字出せてる??

画像だけで何も説明が書かれていないキャラ紹介も、当時衝撃的だった


 というわけで。私は、2025年にPS5などで発売予定のモンハンシリーズ最新作:
「モンスターハンターワイルズ」では、全モンスターに専用曲を付けてほしいのである。
 …さて、モンハンシリーズは、ここまで、「@新ハードでの心機一転した新作」+「Aその大型追加パック」という
地球防衛軍形式を採用しており、@に当てはまる「ワールド」「ライズ」などの作品では、登場モンスターは、復活+完全新規で、概ね30体程度である。これくらいなら行けるだろう。モンハンもPS5世代に移るということで、静止画としてのグラフィックは当然のごとくパワーアップし、動作も多彩となるだろう。だが、それでも、BGMが汎用のものでは、片手落ちとしか言いようがない。敵としての印象を更に強めるには、専用BGMを用意するのが手っ取り早いと思う。
 ――やれ、悔しいけれども、今や誰もが認めるように、FFよりもモンハンのほうが、世界的に人気のあるタイトルとなった。
だからモンハンが、演出でも優れていて当然である。いつかは必ず、「全モンスターが専用BGM」という時代が来るだろう。それが「ワイルズ」なのか、それとも…?

(2024年8月25日) 884 PV

登録タグ/ ゲーム一般 モンハン FFシリーズ
この記事のURL 日記ログへ移動する / 編集

←前の日の記事へ 次の日の記事へ→

2024年8月25日の記事を表示しています。

日記のメインページへ
トップへ


System: Trishula Ver.1.28