.                                                                                                                                                                                                                .
笑顔の練習2016 / やり込みinFF

トップページ > 管理人の日記 > 2016年6月26日の記事

管理人の日記
んっふっふっふっふっふっふ……。はははははははは!

←前の日の記事へ 次の日の記事へ→

 
正直、画素数以外はPS2版のほうが圧勝の気が…


 FF10の序盤に、今も忘れ得ぬシーンが存在する。それは、通称「笑顔の練習」と呼ばれるものだ。
 …その概要は、次の通りである。ゲーム序盤、港町ルカにてブリッツボールのトーナメントが終わり仲間が集結するも、ティーダはスピラに迷い込んでしまった責任をアーロンに厳しく問い正す。しかしながら、アーロンが語ったことは、それとは全く異なる驚愕の事実であった。うなだれて皆の前に現れたティーダを、ユウナは励ますのだった。「自分たちは皆に希望を与える召喚士一行なのだから、落ち込んでいる姿など見せたくない」と。そうして、ユウナはティーダに対して「笑顔の練習」を提案する。それを聞いたティーダは、周りが引くような大声で「あっはっはっはっはっはっは!」と笑い始める。それに釣られたユウナも、「あっはっはっはっはっはっは!」と大声を出し、二人は笑い転げるのであった…。
 ――と、まあ。文字にすれば何ということは無いシーンなのであるが、問題はこのシーンがボイス付きということである。FF10と言えば、PS2最初のFFであり、同時にメインキャラに全面的な「声」の演出が入った初めてのFFでもあった。そんな中で、いきなりゲームの中のキャラクターが「あっはっはっはっはっはっは!」と真顔で笑い出すのだから、もう大変である。シナリオをちゃんと最後まで理解した後で見てみれば、これはこれで奥の深いシーンなのであるが、まだゲームが序盤ということもあり、内容的にも演出的にも呆気に取られた人が多かった。かくして、この「笑顔の練習」は、16年が経った今となっても、FFファンの間で奇行として語り継がれているのである…。

 では、余談ではあるが、この「苦しい時に笑顔で励ます」というのは、本当に良いものなのだろうか? 個人的な答えを言えば、NOである。
 …というのも。人は疲労困憊が極に達すると、負の感情表現が鋭敏になる。具体的には、普段なら軽く流すような僅かなきっかけで怒り出したり、小さな物音に怯えて逃げ出したり、暗闇を恐れて精神力を擦り減らしたり、と…。そんな中で「笑顔」だけを見せられたとして、果たして荒れ果てた心は蘇るものなのだろうか。いや、俺の考えを言えば、(;^o^)「正気かコイツ…」などと、むしろ反感をいだくことであろう。そうしてさらに気力を消耗してしまうのだから、まったくもって逆効果としか言いようが無いのだ。
 ――ただし。これは主な原因が「体力」的な場合であって、精神的な時はそうでもない。戦車を正攻法で倒せるのが同じく戦車でしかないように、心の疲れに対して真っ向から立ち向かえるのも、また「心」である。苦しい状況での、自分が信頼している人からの暖かい言葉は、想像以上に人を勇気付けるものだ。( ^o^)「この人も苦しいはずなのに、無理に笑顔を作って皆を励まそうとしてる。なら、もう少し自分も“無理”をしてみようかな」と。そういう等身大の希望こそが、人を苦しい状況で鼓舞することができるのである。つまり必要なのは、「常日頃からの信頼」ということになる。やれ、俺が最も苦手とする科目だな…。

 さて。話が大幅に逸れてしまった。今回の話題は、FF10における「笑顔の練習」である。それは、その「あっはっはっはっはっはっは!!」という奇声により、多くの人を混沌の渦へと巻きこんだ。これは、現代ではどう受け止めるべきなのだろうか。
 …まず言えることが、FF10原作の発売からは既に16年の時が経っているため、既に人々の「笑顔」に関する認識も様変わりしているだろうということである。今回初めて知ったのだが、FF10の主人公であるティーダ君とヒロインのユウナは、共に17歳なのだそうだ。そんなジェネーブ条約に違反しそうな年齢の人物を厳しい戦地に旅立たせている時点で、FF10の世界も相当な困窮状態に陥っているのだなということが思い知られるが、それはさておき、16年と言ったらFF10が発売した年に産まれた人も、既に全員高校1年生になっている時間だ。当時と、「笑顔」の捉え方が異なっていても、なんら不思議はないというものであろう。
 ――というわけで。今回は、2000年時点での「笑顔の練習」と、この2016年現在での「笑顔の練習」を比較してみることにしたいと思う。やれ、管理人である俺も20代後半となり、そろそろ歴史の一翼を見届けているような気持ちになってきてしまった。だからこそ、この「笑顔の練習」に関しても、これからを生きる若い人たちに語り継いでおきたいという気持ちでいっぱいである。さあこれが、昔と今における、「笑顔」というものへの解釈の違いなのだ…!!





笑顔の練習 2000


ティーダ「あっはっはっはっはっはっは!」
ユウナ
「あっはっはっはっはっはっは!」





笑顔の練習 2016


ティーダ「草不可避」
ユウナ
「大草原」























(2016年6月26日) 40 PV

登録タグ/ 雑多な内容
この記事のURL 日記ログへ移動する / 編集

←前の日の記事へ 次の日の記事へ→

2016年6月26日の記事を表示しています。

日記のメインページへ
トップへ


System: Trishula Ver.1.26