低レベル+入店禁止クリアープレイ日誌

【第八話 マイ・ラン・アウェイ】

 ◆動画 8-1◆

 シナリオが「ジャッジ・ベルガ撃破後」に移り、サリカ樹林以北の帝国領土(フォーン海岸・ツィッタ大平原・セロビ台地)がオープンされる。ちなみに2回目プレイでは忘れがちであるが、モスフォーラ山地・サリカ樹林・死都ナブディスも、正規シナリオ上ではこの時点で訪れることになる。そうするやり込みプレイはタイムアタックくらいだろうが・・・。
 ここ行える大きなことは、何と言ってもセロビ台地でのトレジャーあさり。ツィッタ大平原で手に入る「ダイヤの腕輪」を装備することで、セロビ台地のトレジャーから強力な装備品を入手することができるのだ。その確率は2.5%〜1%と大変低いが、トレジャーで装備を強化するこのプレイでは、行わないわけがない。

 ということで、道中で「ペルセウスの弓」「アダマン帽」「ダイヤの腕輪」などを入手しながらチョコボで突っ走り、ツィッタ東の段差を越えてセロビ台地へ到着。
 ――さあ、やってきたぞセロビ台地。前回のセロビマラソン2007から1年半・・・走って走って走りまくるぞ〜!
 今回ここで手に入れる装備品は、次の通り。ちなみに全て3積みである(「シェルシールド」のみは既に1個持っているので、2個)


 「ゾーリンシェイプ」 ダガー 攻撃力73/風属性/回避5 (フェディック川:2.5%)

 「雷の矢」       矢 攻撃力+2/雷属性 (南リィーヴィル丘陵:20%)
 「一撃の矢」     矢 攻撃力+3/追加効果即死(25%) (北部段丘:2.5%)
 「凍て雲の矢」    矢 攻撃力+4/氷属性 (交差ヶ原:2%)
 「アルテミスの矢」 矢 攻撃力+5/土属性 (河岸段丘:2.5%)

 「鉛のクォーラル」 ボウガン矢 攻撃力+2/追加効果ドンムブ(25%) (南リィーヴィル丘陵:10%)

 「シェルシールド」   盾 回避5/シェル (河岸段丘:2.5%)
 「ベネチアプレート」 盾 回避24/魔法回避25 (交差ヶ原:2.5%)

 「魔力のシシャーク」 頭/重装備 魔法防御力39/力+11 (エルニアス旧街道:2.5%)
 「黄金のスカラー」   頭/魔装備 魔法防御力58 (エルニアス旧街道:2.5%)

 「ミラージュベスト」 体/軽装備 物理防御力45/HP+800 (エルニアス旧街道:2.5%)
 「リフレクトメイル」  体/重装備 物理防御力43/リフレク (河岸段丘:5%)
 「ドラゴンメイル」   体/重装備 物理防御力53/HP+100 (北部段丘:2.5%)

 「ブレイザー」 アクセサリ 「HP満タン攻撃力UP」 (北リィーヴィル丘陵:1.75%)
 「リボン」     アクセサリ 全ステータス異常無効化 (交差ヶ原:1.5%)


 まずこのリストを見て思ったことは「『リィーヴィル丘陵』ってどう読むの・・・?」だが、それはさておき、かなり強力な装備が手に入る。例えば体防具は今まで「ボーンメイル」(物理防御力34)で耐えてきたのだが、それと比べればまさに別次元の装備品となっている。
 その代わり、入手確率は相当低い。2.5% = 1/40である。ここで「まあ頑張れば余裕かな」とか思ってしまうのがFF12プレイヤーの悪いところ。1回1分としても、1時間近く掛かるぞこれ・・・。幸いと同じエリア内に複数のトレジャーが固まっていることが多く、楽ができる場合は多い。
 しかし、確率が低いものは得てして偏りが強い傾向にあり・・・例えば1/50の確率で当たる「パワー・ツール・ドラゴン」のために「RAGING BATTLE」を200パック買ったとかそう言う感じで、一度ハマる・・・と相当な時間がかかってしまう恐れがある。
 まっ、とにかくやってみるしかあるまい。街道の休憩所にてセーブし、2chを片手に(というか「FF12を片手に」、セロビ台地を練り走る。敵は足で逃げる。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・予想通り、「リボン」の最後1個で5時間耐久レースが行われたものの、どうにか全アイテム収集完了!総合マラソン時間は30時間と言ったところか。ふしぎ!あまり長くないと思ってしまう俺。やれ、昔はグランバレー300km耐久が壮絶な長さに感じたんだけどなぁ・・・。
 ともあれ、ただ入手しただけでは役立たずなので、いったんギーザ草原まで戻ってLP稼ぎを行う。面倒なので、今後一切ライセンスを気にしなくて良いよう、余裕を持ってたっぷりと稼いでおく。「エクスカリバー」なんかは、どうせすぐ後で使用するからね。

 ――ということで、セロビ台地での戦力強化終了!
 少しラインナップが乏しい感もあるが、「魔力のシシャーク」なんかは最後まで使えるし、「リボン」もこの辺から急速に価値が上がり始める。
 むしろ、ここで入手できる装備品で手も足も出ない敵は、どうすればいいんだって思うよ。うん。


 さあ、帝都に侵入するぜ!――の前に、サリカ樹林へ向かってボス「ボムキング」と対峙する。こいつを倒せばナブディス方面への道が開け、「最強の矛」などの新たな装備品を入手することができる。今までは太刀打ちできない相手だったが・・・セロビ台地で戦力を強化した今ならば、きっと勝てる!
 ボムキングは雑魚のボム3体と同時に現れ、「オイル+ファイラ」などの強力な連携攻撃を仕掛けてくる。また、HPを何度も「治癒」によって全回復させてしまうため、相当な地力が無ければ勝つことは難しい。初回の通常プレイでも全く歯が立たず、ミストナックの連携で何とか倒せたくらいの相手であった。低レベルの今回では尚更・・・。

 だが、勝てると確信したのには根拠がある。まず高威力の「ファイラ」と雑魚ボムを出現させる「仲間呼び」は、メイジマッシャーで沈黙状態にすれば封じることができる。そしてボムキングの物理攻撃力は53だが、セロビ台地で入手した「ドラゴンメイル」の防御力も53。これを使えば、相当にダメージを軽減することができるのだ。
 ということで、最初にボムをデジョンの魔片で消し、続けて沈黙状態にして魔法を封じてしまえば、HPが高いだけの火の玉と化すのである。

 ・・・ということで戦闘開始!予想通りデジョンの魔片が当たらずに数回リセットを繰り返したが、5回目で運良く成功に至った。その後はバルとアーシェがボムキングを袋叩きにして、一気に沈黙状態に追い込む。後は、フォーン海岸で入手した「村雨」でボムキングの弱点を突いて太刀厨バッシュが連続攻撃。ボムキングの「被ダメージ返し」、及び物理攻撃の貫通ダメージが馬鹿にならないため、「ポーション」での回復も怠らない。
 ――途中2回も回復されてしまう非常に難儀な戦いだったが、戦い続けてボムキング撃破!ふぅ・・・ポーション60個も使っちまったぜ・・・。


 一端戻ってセーブし、次は死都ナブディスを探索する。ここで手に入れたいのは、何と言っても「最強の矛」。攻撃力が150とFF12中で最も高く、入手時期も最速ならガリフ前と非常に早い。入手に特殊・・・もとい鬼畜な条件が必要なものの、古今東西のFF12やり込みプレイで活躍してきた武器である。
 銃が使えない今回プレイでは特に重要となるアイテムであり、プレイ開始直後から、このタイミングでの入手を意識してきた。ナブディスの雑魚敵は凄まじく強いが、それだけの危険を冒してでも取りにいく価値がある。条件を満たしてさえいればトレジャーからの入手率は100%のため、そこまで難易度が高いわけでもない。

 ・・・ということで、文字通り死ぬ気で走って奥のトレジャーを回収し、殺しにかかってくる雑魚敵から本気で逃亡する。最後はパンネロ一人になりつつも、何とかサリカ樹林のセーブポイントまで戻って来れた。――よし、「最強の矛」入手!
 具体的に攻撃力150がどれくらいかと言うと、「最強の矛」を持ち重装備で固めたバッシュをバーサク状態にして殴らせれば、一発で大体2000ダメージを与えることができる。これで殴り続ければ一気にHPを減らせるから、火力不足も解決だ。ま、そんな効率的な状況を維持できるかどうかと言うと、また別問題なんだが・・・。


 これで、セロビマラソンから繋がる一連の稼ぎは終了。さあ、ストーリーを進めるぞ〜!
 まずはソーヘン地下宮殿でボス「マンドラーズ」戦ッ!リボンでステータス異常を無効化して矛で殴るッ!THE ENDォ!
 ・・・いや、マンドラーズは討伐依頼書や登場シーン・外見と何から何までネタボスっぽいけど、実際はステータス異常と自身強化の特殊攻撃を使いながらボムキング並みの攻撃力で攻めてくるガチボスなんだぜ?もし「ボーンメイル」なんかで戦ってたら、相当な苦戦を強いられていたはず。
 そんな感じで長い文章が嫌いな俺はサクッとまとめ、次へ進む。

 ◆動画 8-2◆

 少しだけアイテム稼ぎを行った後・・・再びボス「アーリマン」戦!こいつは「銃・計算尺耐性」を持っているため、前回低レベル(INTじゃないほうね)でも矛を持って立ち向かって行った相手だ。その時は「防具が強いのでダメージはほとんど受けない」と楽勝感を見せつけていたが・・・果たして今回はどうなるか。
 まずは普通に戦ってみる。確かに物理攻撃のダメージは「ドラゴンメイル」装備のバッシュで100弱、「ミラージュベスト」なら200程度とそれほど大きくない。だが「幻惑のまなざし」でバッシュが混乱させられてしまうと大爆発するため、おとなしく「リボン」を装備して向かうことにする。「タクシク」「ドンムブガ」も無効化できるぜ。
 他にも、たまに来るラ系魔法でもバッシュが炎上してしまうため、回復の手間が必要であり、そこまで矛の攻撃力だけで押し切れる相手でも無かった。「リフレガの魔片」で跳ね返せばいいんだけど、アレって稼ぐのがやたらと面倒なんだよなぁ・・・。

 総合して、強くは無いが特別弱くも無い、まあ「普通に強い」ボスである(注:「普通に面白いゲーム」と聞いたら、ほぼ100%クソゲー
 ・・・ということで戦闘開始。序盤はバーサク状態のバッシュで一気に押し切り、HPを60%未満までに減らす。するとアーリマンの1回目の「分裂」アーリマントークンを1体出現させるが、トークンは特殊攻撃を持たずHPも700しか無いため、バッシュが一撃で仕留めて何事も無かったかのように攻撃を再開する。
 ここでアーリマンは「被ダメージカット」を得て、受けるダメージを3割減少させる。更に「回避無視」も得るので、最初より格段に厄介となっている。しかし構わずバッシュの攻撃力で押し切り・・・HP<40%にて2回目の「分裂」。トークンを3体出現させるが、またしてもバッシュが瞬殺してしまう。かわいそうなお化けさん・・・。
 そうこうしているうちに一気にライフを減らし、いよいよHP20%の最終モードに入る。今度は「分裂」でトークンを5体出現させるが、見かけ倒しなので普通に撃破する。すると飛んでくる「メーザーアイ」。1200ダメージを全員が受け、全滅。
 ――って、なんじゃこりゃああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁァァァァァァァァッー!!!!!!!

 調べてみると、この「メーザーアイ」は攻撃力が113もある。打撃(攻撃力56)の2倍・・・そりゃ死ぬわ。しかも全体攻撃。うわぁ・・・と思ったが、その範囲は極めて狭いため、運が良ければ当たらないことも有り得る。盾で回避できれば一番良いんだが、「回避無視」があるかんね・・・。
 ということで作戦が決まった。当たらなければどうと言うことはない。さあ、行くぜ!
 ――その後、2回目にて一撃全滅が起こらず、勝利する俺であった。ちゃんちゃん♪


 帝都アルケイディスへ到着する。早速リーフを28枚集め、ブラックフェザー(あの宣伝のためだけに出てくる糞鳥に交換しておく。今回ハントループは封印する予定だし、コッカトリス逃亡イベントはニワトリスを倒さないと発生しないから、特に上層に行けるメリットは無いんだけど・・・まぁ一応、ね。
 他には特にアイテムを入手できるイベントは無いため、サッと進めてドラクロア研究所へ。ここも探索をガン無視すれば即座にボスまで進めるスポットであるが、一応再進入不能のスポットであるため、しっかり稼ぎを行っておく。各種装備品・・・そして「バランスの魔片」「ヘイスガの魔片」を、それぞれ必要数稼ぐ。って、魔片の必要数って99個だけどなもちろん。ここ以外だと、大量に集めるのが極めて難しいのよ・・・。

 そして最上層へ向かい・・・ボス「ドクター・シド」戦!いよいよ今回の大ボスだ!
 こいつは武器として銃を使ってくるため、その攻撃は「遠隔攻撃」「回避不能」「防御力無視」という特性を持つ。味方にすれば銃は頼もしい武器であるが、敵にすると恐ろしいとはこの事で・・・一定間隔で軽減不能の600ダメージが飛んでくる。そのままではハイポーションでは回復が間に合わないため、ドラクロア研究所で手に入れたアクセサリ「ほろろの根付」を使い、回復量を1.5倍の600にして対応することにする。
 また、シドは支援兵器のルーク4体と同時に出現して身を守っているが、このルークが経験値を持っている。しかしアクセサリ欄は「ほろろの根付」で埋まってしまったため、ここは死の宣告状態で倒して経験値入手を回避することにする。知らなかったぜ、死の宣告にそんな効果があるとは・・・。

 ということで戦闘開始!まずはセロビ台地で偶然入手したボウガン矢「タイムシャフト」(追加効果発生率25%)を使い、速攻で1体を死の宣告状態にする。バルフレアも「時限のメイス」(発生率15%)を使って死の宣告状態を付加する。しかしながらこの戦闘では、ルークを1体倒した時点でバルフレアの会話イベントが入り、FF12は会話イベントでステータス異常が全て解除されるという謎仕様を持っているため、この時点で2体以上に死の宣告を追加しても全く意味が無かったりもする。ふぅ・・・。
 しばらくすると1体が倒れ、イベントを挟んで全員の宣告が解除される。さあ、ここからが重要だ。ルークは2体以下になると「通常攻撃CT0」の能力を得てプチオメガmk.XIIになり、攻撃性を大幅に増してしまう。そうなると回復が追い付かないため、残った3体のルークには可能な限り同タイミングで死の宣告を掛けなければならない。
 ――そんなわけで、ルーク撃破までには大変運が絡む戦いになってしまった。

 しかし、それさえ乗り越えれば後はシド一人。特殊技の「S27式魔砲」も打撃とダメージが変わらないので、HPの回復を怠らなければまず負けることは無い。
 マティウス戦で使ったギミックを再度採用し、「闇を吸収しない敵(ルーク) - たたかう」「バッシュ - バッカスの酒」と配置することにより、ルーク撃破後に総攻撃の態勢を作り上げて一気にライフを減らす。そのまま殴り続け・・・2回目の「S27式魔砲」が来る前にシド撃破!おっしゃん!


 ふぅ・・・今回は疲れた・・・。
 べっ、別に「帝国最弱っすよwwww(殺笑)」と余裕こいていてハイポーションが全然足りず、何度もリセットを積み重ねたりなんかしてないからね!
 エクスポーションを稼ぎ忘れていたから苦肉の策で死の宣告を使ったとか、そういう事情を動画では全てカミングアウトしたことも全然無いんだから!!////////

 

第九話へ

 

ひとつ前のページへ トップへ