第3話 〜HLRの本気〜

トップページ > FFプレイ日誌 > FF13ステータス未成長 > No.04

FF13ステータス未成長プレイ日誌

 

FF13ステータス未成長プレイ 第3話

 

今回は第3話となります。

 

章としては、第5章からのスタートとなります。

 

今回も、第6章から新アビリティが覚えられますが果たしてどうなるか・・・

 

~第5章~

 

さて、第5章ですが、クリスタリウムレベルは前回の「ドレッドノート」戦から上がってはいないため、新規アビリティはありません。

 

第5章で活躍する、ライトニングとホープのアビリティ等をおさらいしましょう。

 

 

ライトニング

ホープ

NCUで使える

アビリティ

たたかう

ルイン

エリアブラスト

サンダー

ケアル

ライブラ

ファイア

ブリザド

プロテス

ケアル

ライブラ

本プレイ習得

アビリティ

エンドアスピル

チェーンスターター

ウィークアスピル

スマッシュアッパー

ゾーンクラッシュ

ファイア

ウォータ

スパークブロウ

ウェーブブロウ

エアロ

サンダー

ファイラ

ウォータ

ブレイクアスピル

シェル

バファイ

バブリザ

クエイク

ロールレベル

ATK Lv2

BLA Lv2

BLA Lv2

ENH Lv2

HLR Lv2

アクセサリ

装備数

 

 

これだけアビリティがあると、取れる戦術の幅が大きく広がりますね。

 

ただし、チェーン時間持続の観点から見ると、ライトニングのATKしかまともに維持ができないため、この点だけは注意が必要です。

 

雑魚戦をこなしつつ、シナリオを進めていきましょう。

 

 

 

途中で、イベント「ベヒーモス」戦がありますが、バングル無しでも突破できます。

 

ただし、「かちあげ」を受けると、ENHの「プロテス」ありの状態からでも、300オーバーのダメージを貰いますので、リーダーが受けたら即ゲームオーバーです。

 

水属性が弱点なので、BLAで「ウォータ」を連発し、攻撃を受ける前にさっさと終わらせましょう。

ライトニングの「スマッシュアッパー」は敵を浮かせることで空中に拘束できるため、早速活用しましょう。

2ブレイクで倒し切ることが出来ます。

 

あと、今まで特に明記してませんでしたが、道中に落ちている装備品はちょくちょく回収しています。

5章では、魔法攻撃補正の高い「セイバーカービン」、「ホークアイ」系が拾えるので、回収しましょう。

ホークアイ」は回収したら装備しましょう。

 

また、ボス前に落ちている「エーテルスモーク」もしっかり回収しましょう。

 

 

そして、5章最後には、5章唯一のボスである「試作騎ユイジンシャン」戦となります。

 

メンバーは、「ライトニング・ホープ」固定になります。

 

戦闘準備の詳細を書くと以下のとおりです。

メンバー

ライトニング

(リーダー)

ホープ

武器

セイバーカービンLv.1

ホークアイLv.1

アクセサリ

なし

なし

HP

300

270

物理攻撃

38

25

魔法攻撃

50

53

ATB数

4

3

オプティマ

ATKBLA

BLABLA

ATKENH

HLRENH

ATKHLR

BLAHLR

スモーク

なし

 

さて、本ボスの大きな特徴として、弱点属性を変えながら攻撃してきます。

 

NCUだと、BLAで使える属性が少ないため、得意不得意の属性に偏りがありましたが、本プレイだと豊富なため、それほど苦労しません。

 

属性ごとの詳細は以下のとおりです。

 

 

対火炎モード

対氷雪モード

対雷光モード

対流水モード

攻撃属性

弱点属性

ライトニングの

BLA属性弱点

なし

ファイア

ウォータ

ウェーブブロウ

サンダー

スパークブロウ

ホープの

BLA属性弱点

ブリザド

ファイア

ファイラ

ウォータ

サンダー

ホープの

バ○○○系

バファイ

バブリザ

なし

なし

オーディン

 

表にまとめると、どの形態でも必ずBLAで弱点を突くことは出来ます。

 

 

ただ、この時点ではライトニングは「ブリザド」を習得していないため、対火炎モードは若干攻めづらいです。

また、ホープは「ファイラ」を習得しているため、対氷雪モードでは攻めが強く、ブレイク時にダメージを稼ぎやすいです。

 

防御面では、「バファイ」「バブリザ」が使えるため、対応するモードは非常に安定した戦いができます。

召喚を使わないこと前提であれば、対氷雪モードがダメージの稼ぎどころです。

 

オーディンは、対流水モードで弱点を突くことが出来ます

使うのであればこのモードがベストでしょう。

 

 

攻めについてをまとめると・・・

 

ブレイク時の攻めのオプティマは、「ATKBLA」と「BLABLA」が中心であるため、氷雪>雷光=流水>火炎の順で攻めやすいです。

エン系が無いため、ATKよりBLAの方がダメージとしては大きくなります。

ただ、ライトニングは「スマッシュアッパー」を持っているため、打ち上げる時にATKを使用します。

攻めに関して語れるところは、こんなところです。

 

 

続いて、守りに関して・・・

 

今回のENHの魔法はとても重要です。

 

特に、「プロテス」は必ず維持をしましょう。

全モードで役に立ちます。

相手のモードによっては、「バファイ」「バブリザ」も重要です。

 

最低限、「プロテス」さえあれば前半戦の攻撃は、回復をそれなりに意識すれば耐えられるので

問題ありません。

 

問題は、後半戦にあります。

 

相手は、HPが減ってくると、打ち上げ&叩き落としのコンボ攻撃を仕掛けてきます

 

この攻撃が非常に痛く、「プロテス」込みでも、HP270のホープで耐えるのはギリギリです。

と言うか、低確率でHP満タンでも、ホープが落ちてしまうことがあります。

 

ホープは落ちても、「フェニックスの尾」で何とかなりますが、ライトニングは落ちたらゲームオーバーなので、コンボ攻撃の前には必ずHPを満タンにしましょう。

 

ケアル」や「ポーション」で回復を割り込むことができれば、ホープでも安定して耐えられますが、落ちるのは低確率なので、必ずしもやる必要はありません。

 

 

コンボ攻撃は、幸いにも使用する周期があるため、タイミングを見極めればそれなりに安定して耐えられます。

 

なお、○○○系があれば、ダメージは半減するため、対応するモードであれば、さほど恐くはありません。

 

 

 

とまぁこんな感じで、特に守りに関しては、バングル無しだとギリギリにはなりますが、それなりに安定して耐えられるので何とかなります。

長期戦でも突破することは可能です。

 

 

実戦では、そもそもTPを回復していないため、最初から「ライブラ」を使わずに攻めてたり、対流水モードでオーディンを召喚して粘ったら、ドライビングモード直前で別モードに切り替わって慌て、ドライビングモードを使わずに終わるという失態を晒したりもしました。

 

「これ見栄え悪いからやり直そうかなぁ・・・」とか一瞬考えたりしましたが、「まぁいいか♪」開き直ってグダグダと戦って撃破しました。

 

細かいところは詰めきれてないですが、守りの部分はしっかり出来てたので、何とか突破できる相手でした。

 

 

さて、「試作騎ユイジンシャン」を倒すと、クリスタリウムレベルが上がります。

ただ、上がったところで、第5章はもう戦闘がないため、何もせずにシナリオを進めます。

 

ボス戦後に少し進んだところで、第5章は終了となります。

細かいところですが、アクセサリの装備制限をしていると、アクセサリ引き継ぎを考えなくて済むので、そこら辺は楽だったりします。

 

 

~第6章~

 

続いて、第6章。

 

今回のメンバーは、「サッズ・ヴァニラ」のコンビとなります。

 

直前のクリスタリウムレベルが上がったことにより、新アビリティが覚えられますので、早速覚えさせましょう。

 

今回は、ヴァニラの習得アビリティがとても素敵です。

前回の無習得の反動かな?

 

 

 

ヴァニラ

サッズ

NCUで使える

アビリティ

エアロ

デシェル

ケアル

ライブラ

たたかう

ルイン

ファイア

フェイス

ライブラ

習得済み

アビリティ

ウォータ

ファイア

デプロテ

エリアブラスト

フレイムブロウ

エアロ

ジョイントレイド

ブレイブ

ガッツ

新アビリティ

サンダー

ファイラ

エアロラ

ジョイントレイド

ロールレベル+1

バイオ

ロールレベル+1

ケアルラ

エスナ

ロールレベル+1

クエイク

サンダー

ロールレベル+1

エンサンダ

エンウォタ

ロールレベル+1

クエイク

アクセサリ+1

ロールレベル

BLA Lv2

JAM Lv2

HLR Lv2

BLA Lv2

ENH Lv2

アクセサリ

装備数

 

重要なアビリティが、いくつかあります。

 

まずはヴァニラですが、と言っても注目すべきはJAMの「バイオ」。

素晴らしいの一言です。

 

これにより、「バイオ」が効く敵は無理に攻めなくても、5分間「バイオ」を上書きし続けるだけで勝てるようになります。

次のボス戦でも、早速出番があります。

 

なお、今回のプレイでは普段NCUでは使えないアビリティをバンバン使う予定なので、特に自重はしない予定です

 

 

また、ヴァニラの習得アビリティには、注目すべき素晴らしい点がまだまだあります。

 

それは、HLRで「ケアルラ」「エスナ」を習得する点です。

 

 

ケアルラ」は、「ケアル」より単体の回復量が落ちますが、貴重な全体回復手段です。

 

リーダーには「ポーション」あるため、通常のNCU経験者だとそんなに価値がないように思えますが、「ケアルラ」の真価は、リーダーでない時の回復効率にあります

リーダーが「ポーション」で回復しながら、他のメンバーが「ケアルラ」で回復すると、NCUではありえない程の凄まじい効率で全体回復を行えます

 

また、「ポーション」と比べても、発動が若干早いATB数が4以上だと「ポーション」より回復量が上味方のチェーン値に影響されるアイテム消費がないため実質無限に使用可能、等々の特性があり、それぞれ棲み分けが出来ています。

 

現在、物語後半までプレイは進んでいたりしますが、HLRの選定条件として、「ケアルラ」が使えるかどうか、という点が一つの基準としてあるなど、本プレイではとても重要なアビリティです。

 

 

エスナ」も地味ながら重要なアビリティです。

 

NCUだと状態異常は、アイテムか召喚でしか解除できないため、アイテムで回復できない状態異常となると、回復手段が非常に限定的になります。

デプロテ」「デシェル」「スロウ」「デブレイ」「デフェイ」が該当し、これらのステータス異常は効果が大きく、受けると非常に痛いです。(デプロテは、ホープの「プロテス」、デフェイはサッズの「フェイス」でも解除できますが)

 

これらの状態異常を「エスナ」なら解除してくれます。

また、アイテムによる回復は、個数やリーダーのみと言う制約がありますが、「エスナ」を覚えていれば、リーダー以外でも回復することが出来ます。

 

FF13は、歴代FFで言う「万能薬」みたいなアイテムが存在せず、アイテムを選ぶのがややこしいのですが、そんな手間からも「エスナ」は解消してくれます。

 

 

ただ、ATBコストが2であることHLRの思考ルーチンの関係で後回しにされやすいこと解除ステータスの順番が発生順の絡みで決まっている、等の欠点もあります。

 

ここら辺も、アイテムと棲み分けが出来ているため、「エスナ」で万事解決とはなりません。

 

戦術を広げるという点では、良いアビリティとなります

 

そしてこのアビリティも、早速次のボスで活かされます。

 

 

あと、細かいところで、「エアロラ」による打ち上げ、「ジョイントレイド」、「クエイク」も便利なのですが・・・上記3つと比べると地味なのであまり語りません。仕方ないね。

 

なお細かいところですが、ヴァニラはこの時点でアクセサリ+1が無いため、他キャラクターと比べるとアクセサリ枠が1個少ないです。

まぁ、本プレイでは足を引っ張ることはなかったですが。

 

 

続いてサッズ。

 

アビリティ数は少ないですが、本プレイで大活躍する予定の「エンサンダ」「エンウォタ」(通称エン系)を習得してくれました。

 

本プレイでは今後、「ウィーク」も習得可能となるため、ウィーク+エン系のコンボにより改造装備なしでも凄まじいダメージを出すことが可能です

 

ATKの能力を最大限に引き出せる、とても重要なアビリティです。

 

そして、次のボス戦が狙ったかのように、「エンサンダ」「エンウォタ」のピンポイントで必要となるため、このタイミングでの習得はとても素晴らしいです。ホープのバ系はもうちょい空気読んで

 

 

さて、シナリオを進めていきます。

アイテムの回収として最重要項目としては、「医術の心得」を拾っておくことです。

エリクサーの素材のため、大事にしましょう。

 

また、装備品の「ベラドンナワンド」「プロキオン」が手に入ります。

ブレイク持続UP」の「プロキオン」はやや地味ですが、「弱体系成功率UP」の「ベラドンナワンド」はとても重要です。

 

通常のNCUでも採用される武器なので、本プレイでも使います。

 

 

そして、シナリオを進めていくと強敵回避のチュートリアルとして、「スケイルビースト」と「ワイバーン」が出現します。

 

前者は高威力の「サンダーブレス」、後者はデプロテ状態からの物理攻撃が脅威です。

 

後者は、「エスナ」を使ってデプロテ状態を解除すれば、バングル無しでも耐えられますが、前者の「サンダーブレス」は、バングル無しではどうあがいても即死です

奇襲からの1ブレイクで落とせる相手でもないので、勝つなら「バリアスモーク」が必須となります・・・

まぁ面倒なので、スルーしましたが。

 

 

そんな感じでサクサク進めていると、第6章唯一のボスである「エンリル・エンキ」戦となります。

 

メンバーは、「ヴァニラ・サッズ」固定になります。

 

戦闘準備の詳細を書くと以下のとおりです。

メンバー

ヴァニラ

(リーダー)

サッズ

武器

ベラドンナワンドLv.1

デネブLv.1

アクセサリ

なし

なし

HP

350

320

物理攻撃

28

35

魔法攻撃

46

51

ATB数

3

3

オプティマ

JAMBLA

JAMENH

BLABLA

HLRBLA

HLRATK

HLRENH

スモーク

なし

 

本ボスの特徴はなんと言っても、2体を同時に相手することです。

 

よって、パターン化が困難となります。

 

また、「エンキ」は雷弱点・水無効、「エンリル」は雷無効・水弱点となっており、共通事項として、「デプロテ」「デシェル」「バイオ」が有効です。

 

 

・・・はい、「バイオ」が効いてしまうので、本バトルでは、無理に攻める必要がありません。

 

また、弱体系も一通り効いてしまうし、先程サッズが覚えたエン系で弱点を突くことも出来ます

 

ようするに、適当にやっても攻めに関しては、問題ありません。

 

 

 

守りの面については、早速「エスナ」が役に立ちます。

 

相手は、こちらを頻繁にデプロテ状態にしてくるため、解除しないと、バングル無しのHPでは、2体同時に攻撃を受けたら落ちてしまいます

そうならないように、デプロテ状態が発生したら、さっさと「エスナ」で解除しましょう。

 

敵の攻撃頻度は、2体で出てくることもあってか、かなり緩いので問題ありません。

 

敵はHPが減ると、「おたけび」を使って自身にバフを掛け強化してきますが、回復していれば問題ありません。

 

 

難易度的には、そんなに高くないので、さっくり倒しましょう。

「試作騎ユイジンシャン」戦よりは、戦闘難易度も低いです。

 

以上で、第6章の戦闘がすべて終了となります。

ここでもまた、クリスタリウムレベルが上がりますが、戦闘がないためそのまま進めます。

 

 

第3話はここまでといたします。

 

まだまだ、バングル+スモークなしで進めております。

 

次章は、地味に長い第7章単独の予定です。(短い8章も入れるかもしれません)

 

以上になります。

 

文章的に長めになってしまいましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

ほく

 

2019/8/10 修正点

・一部表記ブレ修正及び文章を補足

 

2019/8/30 修正点

・見やすいようにリメイク

 

(2019年8月8日) 85 PV

←前の回を読む 次の回を読む→
.                                                                                                                                                                                                                .

ひとつ前のページへ
トップへ


System: Mahatmya Ver.1.26